ご挨拶

 

                第7回日本乳腺甲状腺超音波診断会議

    当番世話人    宮本 幸夫

 

 近年の超音波診断装置や超音波診断学の進歩は著しく、超音波検査がいわゆるスクリーニングから精査を担うモダリティーへと大きな変革を遂げつつあることは周知の事実です。今回、第7回の日本乳腺甲状腺超音波診断会議を企画するに当たり、こうした日進月歩とも言うべき変化に対応するために、4つの新しい企画を試みました。その一つは、都合5つ、7人の講師による、ランチョンまたはイブニングセミナーの開催です。これらのセミナーでは、製薬会社や機器メーカー独自の企画をもとに、まさにupdateなレクチャーがなされるものと思われます。もう一つは血流シンポジウムの開催です。最新の超音波ドプラ法や造影超音波検査法による乳腺・甲状腺あるいは表在リンパ節などの評価に関する最新の知見と問題点、今後の展望などが議論されるものと思われます。三つ目は特別講演です。今回は「二臓器物語 一 乳腺と甲状腺の臓器性格と病的形態変容 一」と題して、慈恵医大病院病理部の河上牧夫教授に講演をお願い致しました。超音波診断をはじめとする画像診断との関わりを念頭に置いた、今後の画像診断学発展のヒントや礎となるにちがいない、病理学者の新しい視点を聞かせて頂けるものと思います。4つ目の企画は、乳腺診断基準に関する公開班会議の開催です。恒例の、乳腺診断基準に関するシンポジウムは今回も開催されますが、毎回時間不足でかえってフラストレーションが溜まるという声も聞かれます。今回はトコトン議論を尽くして頂くべく、あえてシンポジウムの前に公開班会議を設定致しました。奮ってご参加下さい。

 以上が、第7回の日本乳腺甲状腺超音波診断会議の新企画です。これらの企画が参加者の明日からの研究や診療の糧となれば、企画サイドとしては何よりではありますが、時代を問わず場所を問わず、多くの研究会や学会にとって最も大切なものは何かと問えば、その答えは、一般演題につきるといえましょう。今回も、一般演題では

多くの研究成果が発表されます。プログラムを組むに当たり、一般演題の時間枠にできるだけ余裕を持たせるように配慮したつもりです。白熱した議論が展開されることを切望します。

 

 

                         


第7回日本乳腺甲状腺超音波診断会議

11月3日(土)4日(日)砂防会館(シェーンバッハ・サボー)(東京都千代田区平河町2-7-5)

 

プログラム

11月3日(土)第1会場(淀・信濃)

13:15 開会式 当番世話人 宮本幸夫

 

13:30〜15:10 一般演題1:乳腺

座長 安田秀光(東京大学第3外科)

水谷三浩(愛知ガンセンター乳腺外科)

1.乳房の血管原性腫瘍(2症例3病変)の超音波像

横山真紀子、武田真由美、薬師めぐみ、姫路和加子、高橋真由美、増田敏文、日高

忠治、渡邊良二*、白水光紀*、古澤秀実*、松 敬文*、田中千晶*、広利浩一*、難波 

*、秋山 太**、坂元吾偉**(ブレストピアなんば病院 画像診断センター、同乳腺科*、癌研究会癌研究所 乳腺病理部**)

2.診察所見からみた非浸潤性乳管癌の超音波所見

白水光紀、渡辺良二、古澤秀実、松 敬文、広利浩一、田中千晶、難波 清、高橋

真由美*、武田真由美*、姫路和加子*、薬師めぐみ*、日高忠治*、増田敏文*、秋山 太

**、坂元吾偉**ブレストピアなんば病院 画像診断センター、同乳腺科*、癌研究会癌研究所 乳腺病理部**

3.超音波にて腫瘤像を描出しえなかった乳癌症例の検討

三坂 武温、松永 忠東、太田 大介(東京都がん検診センター乳腺科)

4.乳癌手術後に右上腕に生じたpanniculitisの超音波診断

大関雄一郎、植野 映、三島英行、伊藤吾子、原 尚人、八代 享、相吉悠治、

東野英利子、佐藤茂範(筑波大学附属病院乳腺甲状腺内分泌外科、筑波大学臨床医学系外科、同放射線科、東京医科大学霞ヶ浦病院外科学第四講座、同病理部)

5.体表用携帯型超音波診断装置を取り入れた乳腺疾患の診療

小西 豊(神戸市立中央市民病院外科)

 

15:10〜15:50 一般演題2:甲状腺

座長 片桐 誠(永寿総合病院外科)

   鈴木規之(虎ノ門病院外科)

1.甲状腺乳頭癌の経時的変化の検討

古田真理子1)、布山勝子1)、木下明美1)遠藤千春1)、谷口真理子1)、田村恵2)

福成信博3)、伊藤公一3)(伊藤病院超音波検査室1)、同病理検査室2)、同外科3))

2.濾胞型乳頭癌の超音波像に関する検討

木下明美1)、布山勝子1)、古田真理子1)、遠藤千春1)、谷口真理子1)田村恵2)、

福成信博3)、伊藤公一3)(伊藤病院超音波検査室1)、同病理検査室2)、同外科3))

 

15:50〜16:20 検査技術班報告

座長 佐久間 浩(癌研究会付属病院中央検査部)

本会における表在用超音波診断装置の調査報告 《第二報》

白井秀明、佐久間 浩、大久佐紀子、大塚伸子、尾羽根範員、神嶋敏子、

今野佐智代、白石周一、高梨 昇、長瀬慈村、中谷守一、和久田裕子(検査技術研究班)

 

16:20〜17:30 シンポジウムI(甲状腺・診断基準)

座長 貴田岡正史(公立昭和病院内分泌代謝科)

   藤本泰久(大阪市立総合医療センター外科)

1.リファレンス超音波画像判定結果の多変量解析

志村浩己1),原口和貴1),比江島欣慎2)(山梨医科大学第3内科1)・数理情報科学2)JABTS甲状腺研究班)

2.甲状腺結節性病変の診断基準改定案

−リファレンス超音波画像判定結果の多変量解析結果に関連して−

貴田岡正史1)、福成信博2)1)公立昭和病院内分泌代謝科2) 伊藤病院外科)

3.画像解析(キドクリック)による境界部低エコー帯の定量化は可能か

栗田武彰1) 佐々木賀広2) 加藤 智1) 羽田隆吉3)

1)木造成人病センター外科 2)弘前大学第一内科 3)弘前大学附属病情報部)

 

11月4日(日)第1会場(淀・信濃)

 

8:45〜11:00 シンポジウムII(血流)

座長 貴田岡正史(公立昭和病院内分泌代謝科)

   小西 豊((神戸市立中央市民病院外科)

1.リンパ節の質的診断

白川崇子(JR東京総合病院 放射線科)  

2.乳腺疾患のドプラ法ー第1報ー

ー腫瘤内拍動性血流波形の取り方, 分析, 良悪性での差異そして問題点ー

小西 豊(神戸市立中央市民病院外科)

3.パワードプラ法から得られる乳癌の血流情報

—特に血管新生および腫瘍内線維化との相関について—

戸崎光宏(東京慈恵会医科大学放射線医学講座)  

4.甲状腺瀘胞性腫瘍の超音波診断

宮川めぐみ(東京女子医大内分泌センター内科)  

5.超音波造影剤を用いた乳腺腫瘤の評価

橋本秀行1), 2)、鈴木正人1)、長嶋 1)、矢形 1)、宍倉朋胤1)、今中信弘1)、笠川隆玄1)、榊原雅裕1)、三階貴史1)、宮崎 1)

 (千葉大学臓器制御外科学1)、千葉県対がん協会検診センター2))

6.乳癌領域リンパ節における血流診断 

位藤俊一1)、松田康雄1)、森口 聡1)、薮内以和夫2)

(大手前病院外科1)、内科2))

7.甲状腺疾患におけるカラードプラ法と超音波造影法の有用性

貴田岡正史(公立昭和病院内分泌代謝科) 

 

11:00〜11:40 特別講演

座長 沢井清司(京都府立医科大学第1外科)

二臓器物語――甲状腺と乳腺――

河上牧夫(慈恵医大病院病理部)

 

13:15〜14:15 一般演題2

座長 久保田光博(東海大学外科)

   椎名 毅(筑波大学電子・情報工学系)

1.乳房腫瘤像形成性病変の画像解析による診断基準の定量化(プロジェクト:キドクリック)

栗田武彰1) 佐々木賀広2) 加藤 智1) 羽田隆吉3)

(1)木造成人病センター外科 2)弘前大学医学部第一内科 3)弘前大学医学部附属病院医療情報部)

2.JABTS検診班試案“乳癌超音波検診要精査基準”の自動判定の試み

栗田武彰1) 佐々木賀広2) 加藤 智1) 羽田隆吉3)

(1) 木造成人病センター外科 2)弘前大学医学部第一内科 3)弘前大学医学部附属病院医療情報部)

3.非線形組織弾性の計測

新田尚隆、椎名 毅(筑波大学電子・情報工学系)、植野 映(筑波大学臨床医学系)

 

14:15〜14:45 日本超音波医学会用語・診断基準委員会における乳腺疾患診断基準の進歩状況

植野 映(筑波大学臨床医学系)

 

14:45〜16:45 シンポジウムIII(乳腺・診断基準)

座長 植野 映(筑波大学臨床医学系)

   遠藤登喜子(国立名古屋病院) 

基調報告:小西 豊(神戸市立中央市民病院外科)
症例検討担当者:森島 勇(筑波メディカルセンター病院)
        安田 秀光
(東京大学第3外科)
        久保田光博(東海大学外科)
        水谷 三浩
(愛知ガンセンター乳腺外科)

16:45〜16:50 総括 植野 映(筑波大学臨床医学系)

 

16:50〜16:55 次期世話人挨拶 藤本泰久

 

16:55〜17:00閉会式 当番世話人 宮本幸夫

 

 

ランチョン,イブニングセミナー案内

11月3日(土)

第1会場 主催:日本シエーリング(株) 

12:00〜13:00

座長 小西 豊(神戸市立中央市民病院外科)

1.乳癌の診断・治療における造影超音波の有用性

位藤俊一(大手前病院外科)

2.甲状腺・副甲状腺疾患の診断・治療における造影超音波検査の有用性

貴田岡正史(公立昭和病院内分泌代謝科)

 

第1会場  主催:第一製薬(株)

17:45〜18:45

座長 久保宏隆((東京慈恵会医科大学柏病院外科)

1.乳癌の血流画像:ドプラUS vs. CT/MRI

戸崎光宏(東京慈恵会医科大学放射線医学講座)  

2.知っておきたい乳腺甲状腺以外の表在性腫瘤の超音波診断

入江健夫(東京慈恵会医科大学放射線医学講座) 

 

第2会場  主催:GE横川メディカルシステムズ(株)

17:45〜18:45

座長 辻本文雄(社会保険桜ヶ丘病院放射線科)

表在超音波の最新技術

東泉隆夫(GE横河メディカルシステム(株))

 

11月4日(日)

第1会場  主催:(株)日立メディコ

12:00〜13:00

座長 植野 映(筑波大学臨床医学系)

新しい乳腺超音波診断 − SonoCTやHarmonic Imagingによって何が変わるのか?
中田典生(東京慈恵会医科大学柏病院放射線科) 

 

第2会場  主催:シーメンス ウルトラサウンド ジャパン(株)

12:00〜13:00

座長: 柿崎 大(東京医大放射線科)
フルデジタル超音波装置は乳房画像診断に役立っているか?
     〜SONOLINE ELEGRAの使用経験より〜

島田 菜穂子(東京逓信病院放射線科)

 

幹事会案内

11月3日(土)

19:00〜19:40 第2会場

 

専門部会案内

11月2日(金)

18:30〜19:30 教育委員会 慈恵医大中央棟8階レストランパティオ

20:00〜21:00 常任幹事会 慈恵医大中央棟8階中央棟会議室2

 

11月3日(土)

9:00〜10:00 甲状腺研究班:砂防会館3階会議室

9:00〜10:30 診断基準・用語委員会:第2会場

10:00〜11:00 超音波組織特性研究班:砂防会館3階会議室

10:30〜11:30 乳癌検診研究班:第2会場

11:00〜12:00 インターベンショナル研究班:砂防会館3階会議室

19:40〜20:40 CAD研究班:第2会場

19:40〜20:40 ドプラ研究班:砂防会館3階会議室

19:40〜20:40 検査技術研究班:砂防会館3階会議室


JABTSホームページへ